2009年06月09日
squid & octopus on rice
”EARTH BLOG” からのプレゼントのお米。
とっても特別で、とっても普段通りの”たこ飯”にしました。
ゴツゴツさが気に入ったファイアープレイス。
ハンドルをひっくり返せば、重いLODGEのダッチオーブンでも乗せられる五徳に変身。

椅子に座ったまま仮眠・・・。どれくらい寝たのか、ちょうど目が覚めたときにタコ飯が完成。

今度は、ファイアープレイスに網をのせ、イカ焼き。嫁さん仕様のたれ付。

タコ飯の上にイカ焼きを乗せれば、イカとタコのコラボレーション。


LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス



とっても特別で、とっても普段通りの”たこ飯”にしました。
ゴツゴツさが気に入ったファイアープレイス。
ハンドルをひっくり返せば、重いLODGEのダッチオーブンでも乗せられる五徳に変身。
椅子に座ったまま仮眠・・・。どれくらい寝たのか、ちょうど目が覚めたときにタコ飯が完成。
今度は、ファイアープレイスに網をのせ、イカ焼き。嫁さん仕様のたれ付。
タコ飯の上にイカ焼きを乗せれば、イカとタコのコラボレーション。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー

Coleman(コールマン) ステンレス ファイアープレイス





2008年12月15日
ランドルフ・トリベット
嫁さんの切望してたトリベット。
どんな時に使うのかよく分かりませんが、煮物などの時に使うようです。
取っ手が便利そう・・・取っ手があるのは、このタイプだけ?でした。
こういった道具が増えると、なんだかいい気分になります。




どんな時に使うのかよく分かりませんが、煮物などの時に使うようです。
取っ手が便利そう・・・取っ手があるのは、このタイプだけ?でした。







2008年12月08日
リンゴジャム
2008年11月19日
pizza house
今晩は、pizzaを焼いてみました。
ここいらでは、この時期に雪は降らないんですが、今日はトンでもなく寒くて雪が降ってました。
なので、ストーブが大活躍。
扉を開けてモタモタしてると、炎が゛ボッ゛。
なんとなく、コーラが飲みたくなって、寒い中をコンビニへ。。。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
蓋料理。



ここいらでは、この時期に雪は降らないんですが、今日はトンでもなく寒くて雪が降ってました。
なので、ストーブが大活躍。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
蓋料理。





2008年11月06日
catch and eat
この間、釣った鯛を食しました。
今までは、土鍋でしていた”鯛めし”。 今回はダッチオーブンでやってみました。
レシピは殆ど土鍋と同じ。

美味しいのは美味しいんですが、ダッチオーブンの油が少し気になります。やっぱり土鍋がいいかな。。。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー




今までは、土鍋でしていた”鯛めし”。 今回はダッチオーブンでやってみました。
レシピは殆ど土鍋と同じ。
美味しいのは美味しいんですが、ダッチオーブンの油が少し気になります。やっぱり土鍋がいいかな。。。

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー





2008年04月26日
garlic rice
今日からゴールデンウィークでしたか。昨日まで、落ち着いた仕事でなかったので全く予定もしてないんです。
今日は、家の上空をヘリコプターが”行ったり来たり”。 姫路の菓子博でなんかやってるんでしょうか? 近所の臨時駐車場も、結構な数の車がきてました。
こんな日は、ゆったり外飯にするのが一番。
明日も予定がないので、ガーリック多めのガーリックライス。

スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド/バッグ付き

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】
庭でするのにこれが欲しいかなぁ。



今日は、家の上空をヘリコプターが”行ったり来たり”。 姫路の菓子博でなんかやってるんでしょうか? 近所の臨時駐車場も、結構な数の車がきてました。
こんな日は、ゆったり外飯にするのが一番。
明日も予定がないので、ガーリック多めのガーリックライス。

スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド/バッグ付き

スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】
庭でするのにこれが欲しいかなぁ。





2008年02月08日
SMORKIN' IN THE LODGE ROOM
昔、Motley Crueはよく聴いてましたが、今日はLODGEのコンボクッカーで鶏肉・ウインナー・チクワのスモーク。
先日、Dボーイズの所で頂いたスモークがあまりにおいしかったもので自分でも作ってみました。
基本的にスモークは好きではなかった。
キャンプでトラウトのスモークをした時の何とも言えない味。オカズ的存在を想像してたのも原因か?
とにかく、今日のスモークはおいしかった。
頻繁にしてしまいそうです。

今日は、サクラのチップでした。色んな種類がありますが、ブレンドしてみたくなるのは好奇心??

SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』

SOTO スモークウッド こだわり派『新鮮ヒッコリー』
←AXEの柄もヒッコリーだはなかったか?

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
定番です。



先日、Dボーイズの所で頂いたスモークがあまりにおいしかったもので自分でも作ってみました。
基本的にスモークは好きではなかった。
キャンプでトラウトのスモークをした時の何とも言えない味。オカズ的存在を想像してたのも原因か?
とにかく、今日のスモークはおいしかった。
頻繁にしてしまいそうです。

今日は、サクラのチップでした。色んな種類がありますが、ブレンドしてみたくなるのは好奇心??

SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』

SOTO スモークウッド こだわり派『新鮮ヒッコリー』
←AXEの柄もヒッコリーだはなかったか?

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
定番です。





2008年01月20日
釜ピザ
ロッド修復はひとまず止めて、今日の晩飯は久しぶりのピザ。
ストーブに入れて待つこと5分。。。やっぱり本物の火で焼くと美味しい!! 何ででしょうね??


LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
今回、これの蓋を使って焼いてます。
出来上がりです↓↓

Dボーイズさん、ありがとうございました。おかげで、寒さと空腹を味合わずに済みました。
「今度はクッキーをするは!!」って嫁さんが言ってました。今日は卵がないらしい。。。。



ストーブに入れて待つこと5分。。。やっぱり本物の火で焼くと美味しい!! 何ででしょうね??

LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー
今回、これの蓋を使って焼いてます。
出来上がりです↓↓
Dボーイズさん、ありがとうございました。おかげで、寒さと空腹を味合わずに済みました。
「今度はクッキーをするは!!」って嫁さんが言ってました。今日は卵がないらしい。。。。





2007年12月24日
2007年12月24日
タンドリーチキンへ
昨日、仕込みしていた料理の続き。。。
結局、タンドリーチキンをすることになり、最初にご飯を炊くことに。
⑥ 用意したのは、米、玉ねぎ(みじん切り)と昨日のスパイス各種を混ぜ合わせたもの。

⑦ 玉ねぎを軽く炒めて、スパイスを混ぜる。。。子どもの仕事。。。

⑧ 次に洗った米を入れて、透明になるまで炒めます。

⑨ 炒まったとこで、水を入れご飯を炊きます。今日はストーブで色んなものを作ってます。。。

⑩ ご飯の出来上がり、一部は鳥のお腹にいれ、残りは嫁さんが味付けしてました。

⑪ 鶏についた余分なタレは取っておきます。

⑫ ご飯を鶏に詰めていきます。

⑬ ご飯を詰めた鶏を表面だけパリパリに焼き、その後野菜を敷いて蓋をして1時間くらい焼きます。

今、焼いてる間に記事にしてますが、どんな具合でしょう???



結局、タンドリーチキンをすることになり、最初にご飯を炊くことに。
⑥ 用意したのは、米、玉ねぎ(みじん切り)と昨日のスパイス各種を混ぜ合わせたもの。
⑦ 玉ねぎを軽く炒めて、スパイスを混ぜる。。。子どもの仕事。。。
⑧ 次に洗った米を入れて、透明になるまで炒めます。
⑨ 炒まったとこで、水を入れご飯を炊きます。今日はストーブで色んなものを作ってます。。。
⑩ ご飯の出来上がり、一部は鳥のお腹にいれ、残りは嫁さんが味付けしてました。
⑪ 鶏についた余分なタレは取っておきます。
⑫ ご飯を鶏に詰めていきます。
⑬ ご飯を詰めた鶏を表面だけパリパリに焼き、その後野菜を敷いて蓋をして1時間くらい焼きます。
今、焼いてる間に記事にしてますが、どんな具合でしょう???




